Netlifyで独自ドメインとNelify DNSの設定をしました。
2020/02/18
ターミナルもカスタムすると楽しい反面、移行や学習コストがかかります。その辺りの自分のベストバランスは何かを考えてみました。
2019/08/08
IFTTTからZapierに乗り換えました。メリットはブログのディスクリプションをツイートに含められることです。より細かい設定をするならばZapierが有利です。
2019/08/05
基本中の基本でありながら奥が深く、簡単そうで一筋縄でいかないのが、HTMLとCSSです。bascssはその関係性をちょっとだけマシにしてくれるかも知れません。
2019/06/03
画像類をGitLFSで管理するのは間違っていました。cloneやpullを早くなりましたが、結局ダウンロードしなければならず。本来の「大容量ファイルのバージョン管理」という用途であることをすっ飛ばしていたのが間違いでした。
2019/02/28
sparkプランのhosting用ストレージは1GB。でも、バックアップ用のデータが毎回作られているため、すぐに一杯になっちゃうんです。古いデータを削除してストレージを節約していきましょう。
2019/02/08
soralizedを手作業で設定していましたが、base16プロジェクトを利用することで簡単に設定を行えるようになりました。
2019/01/09
シンプルな直列のワークフローを実現して効率化を測る!素人でもできるCircleCIの活用法
2018/10/22
エンジニアでもなんでもない素人が、google cloud buildを使ってCIに挑戦します。
2018/10/11
netlifyCMSは超簡単に静的サイトの記事投稿や編集を管理画面上で運用できるようにするサービス。ボタン一つで一瞬で構築まで済ませられちゃうという手軽さがすごい。
2018/07/11
オートデプロイを始めhttpsやhttp2などの機能もさることながら、考え抜かれたUXによって簡単に始められるところが何よりも素晴らしい!
2018/06/05
privateリポジトリでもちゃんと公開できます。簡単設定でブランチにプッシュするだけのオートデプロイを導入し超効率的なワークフローを実践しましょう。さりげなくハイスペックなのも見逃せません。
2018/06/04
Firebaseが速くておどろいた!静的サイトをホスティングするサービスを、ためしに幾つか使用してみて、メリットとデメリットを比較・検討しました。
2018/05/29
AM2
JAMstacなブログにまつわる、技術的なことなどを記録しています。