ブログは上手に書けてなくても「素人感」にこそ本当の価値がある

2020-06-11

(LastUpdated: 2020-06-11)

かき始めたけど、 メッッチャ長くなるwwwww {.least69 .peaple_icon}

わかる😏 {.chaosboy .peapleicon}

最初は書きたいように書いて、クールダウン後に、記事分けると整理できる! {.chaosboy .peapleicon}

ですなぁ クールダウンいるわこれ。。。 {.least69 .peaple_icon}

とりあえず、あまり考えずに公開しちゃうのが良いと思います! {.chaosboy .peapleicon}

うん! どうせはじめは誰も読まんしね!w {.least69 .peaple_icon}

それもあるw {.chaosboy .peapleicon}

めっちゃ執筆中なんですが、散文がまとまらなさすぎてすごい長い!! {.least69 .peaple_icon}

早くドロップしたいんだけど。。。 {.least69 .peaple_icon}

てか、ついつい落ちを。。。とか高度なことを考えすぎて、また高望みがすぎて遅筆w {.least69 .peaple_icon}

ブログで遊びたくて、週末リアルで遊ぶ約束したのをキャンセルしようかと思い中。。。w {.least69 .peaple_icon}

それはあかんw {.chaosboy .peapleicon}

ブログで集合知に参加して誰かの役に立つ

サンセットに3人の女性がはしゃぐシルエット もう、これは大きな意義として。

僕ら一人一人の体験を、世界の知識に書き加えること。 それだけで、アクセスできる知識が一つ増えます。

それこそが、大事なことだと考えています。

  1. ブログで集合知に参加して誰かの役に立つ
  2. 良い情報ってなによ?
  3. 自分だけの体験が価値を持つ
  4. 素人であることが最強の信頼
  5. オチがない、だが、それが良い
  6. まとめ:素人の情報こそが世界には必要だ

良い情報ってなによ?

暗闇の中で目がバツじるしの光るLED仮面をつけた青年 Googleの創設者の一人である、セルゲイブリン。 google検索について、こんなことを言っていたらしい。

良い情報を知っていれば、より良い選択を行うことができる

セルゲイブリン

さて、良い情報とはなんでしょうか?

僕なりに思うのは、高尚だったり、立派な内容である必要はないと思います。 だって、人が知りたいことは、そんなことばかりじゃないですからね。

どんな些細な問題だとしても、

  • 自分と同じような境遇で、
  • 同じようなシチュエーションで
  • まさに今解決しようとしている問題に、

すでに取り組んだ人の記事があったとすれば、それはその人にとって、とても有益な「良い情報」になりうる と思うんです。

僕でいえば、こんな記事とか。 (今の所アクセスはほとんどないがw)

自分だけの体験が価値を持つ

まるで僧侶のような髭の長いおじいさんが都会のウォールアートの横を通りすぎる場面 その人ならではの体験。 それが垣間見えるのが、ブログの真の魅力だと考えています。

そして、「ならではの体験」と書きましたが、特別な体験という意味ではありません 。 人の体験って結局それぞれ「自分だけの体験」なんです。

同じシーンで、同じシチュエーションに沢山の人がいたとして、 それぞれの心に去来する思いは同じとは限りません。 生まれや過去の経験、現在直面している問題などによって、感じ方は千差万別なはずですから。

経験した自分では「ありきたり」とか「普通すぎる」と思い込んでいるだけで、他人にとってはとても興味深い内容 だったりするんです。 自分は「それほど大したことじゃない」と考えていても、人に話すと喜ばれることってあるでしょう?

素人であることが最強の信頼

夕暮れに質素な建物の中で静かに瞑想する女性 僕は、素人が書いたものこそが、重要だと思っています。

例えば、レビュー系の情報。 これらには、「何らかの意図が仕掛けられている」と感じることがあります。

  • 記事を書くことが生業の人たち
  • アフィリエイトが仕事の人たち

これらのプロの人たちの文章は上手だし、レビューにしても、深く濃くて素晴らしいものが多いです。

でも、僕が思うこと。 「知りたいのは、素人の忌憚のない意見なんだ!」

商品レビューだって、生活のために書いた記事なら、信ぴょう性が下がるように思うのです。 だって、利益を得るために「良いと思っていない商品」や、「使ったことのない商品」を勧めている可能性だってある んだから。

だから、常に素人が良いと思っています。 自分が良いと思ったものをや愛用しているものを、自分なりの言葉で伝えることで十分です。

twitterが市民権を得ているのも、そういうところに共通するような気がします。

オチがない、だが、それが良い

山の上で四人のストーム・トルーパーたちがポーズを決めて記念撮影中

が、オチを考えてしまう。。。 {.least69 .peaple_icon}

オチw {.chaosboy .peapleicon}

オチとかいらないよね?w {.least69 .peaple_icon}

関西人のサガ?w {.chaosboy .peapleicon}

違うよ!! 今まで漫画などふれあってきてしまってるひとの、サガですよ! {.least69 .peaple_icon}

なるほどw {.chaosboy .peapleicon}

起承転結をどうしても考えてしまうの。。。 {.least69 .peaple_icon}

できないのにwww {.least69 .peaple_icon}

でも、オチがあったら、見てる人は楽しいと思う! {.chaosboy .peapleicon}

それな {.least69 .peaple_icon}

もう、永遠の課題です。 「オチがある」、そんな素敵な記事を書けるようになりたいものです。

でも、僕らは素人であることも立派なアイデンティティ。 だとすれば、オチがない、だが、それが良い

まとめ:素人の情報こそが世界には必要だ

リラックスした男性がソファの上に腰掛けてコーヒーを片手に談笑している 素人の情報こそが脚光を浴びる日が、近いと思っています。 アマゾンのレビューが多くの人に支持されていることからも分かる通り、多くの人にとって必要な流れだと感じます。

プロがまとめる株式の情報も重要でしょう。 でも、素人がゼロから株式にトライした結果も、同じくらい重要です。 同じ境遇ならば、むしろ素人の記事の方が重要度が高い かもしれません。

些細な経験も、だって公開する価値は十分にあるんですよ。


タグに関連づけられた記事

AM2

JAMstacなブログにまつわる、技術的なことなどを記録しています。