2025-09-30
Good/Bad 日記 – 心の状態をシンプルに見える化するNotionテンプレート
Notionで日記のテンプレートを作成してみました。
きっかけ
心が疲れている時というのは、頭が回転しすぎている時が多いです。
ノートに書き出すだけでも心が軽くなるという効果はよく知られていますが、たくさんの悩み事を抱えたまま脳のワーキングメモリを消費してしまうと、文字通りヘトヘトになってしまいます。
こんな時のセラピーの一つとして、日記を書いてみてはどうかと考えました。
「ただ単に今日あった事実のみを一行で書き出す」という、シンプルさですが協力な頭の整理効果を期待できます。
また、その出来事に対して、GoodかBadのタグを付けられるようにしました。できるだけ深く考えず、直感的に付けるのがお勧めです。
タグ付けをしていく中で、自分の一日がどんな行動によって形作られているのかを、客観的に眺める時間になります。あまり深く考えず、ただ思うがままにどんどんあげていくのがいいでしょう。
そうしているうちに、なるべくBadを付けた行動は自然と避けるようになると望ましいですよね。
Notionのチャートの機能を使って、日記全体のGoodとBadの割合を表示できるようにしました。
一ヶ月に一度振り返って、ぼーっと見てみるのも良いかと思います。
Badを無くすのが目的ではなく、Goodを割合がBadよりも多くなったらより良いのではないでしょうか。
使い方
Ko-fiを通じて無料で配布しています。
💡
Ko-fiとは、投げ銭や小規模でデジタル商品などを販売する事が可能なプラットフォームです
- Tipを0円に設定してGet Nowしてみてください。NotionのテンプレートURLにリンクすることが出来ます。
- Notionのテンプレート画面が出てきたら、画面右上のアイコンから「複製」を選ぶことで、ご自身のNotionにテンプレートが複製されます。
フィードバック
フィードバックがあれば、お気軽にお寄せください。
定期的な改善などしていきたいと思います。